株式会社小川農具製作所

カチャスポとは

会社概要

会社概要

沿革-HISTORY-

  • 1925年

    初代小川政夫が農機具販売を始める。
    サカイ式鋤、高北鋤、大屋式唐箕、サトー除草機、イセ号及び天野式人力脱穀機などを取り扱う。

    初代小川政夫が農機具販売を始める。
  • 1930年

    精米機、ストロングエンジンの取扱いを始める。

  • 1933年

    溝浚機を発明考案。

    溝浚機発明考案
  • 1935年

    小川農具製作所を設立。

    サンマー除草機(実用新案特許のバネ付き株際除草装置)を生産。

    小川農具製作所設立
  • 1947年

    法人設立。
    本社工場・設備増設。

    砕土機(カルチベータ)、作条機、小川式水田ハローを生産。

    法人設立 法人設立
  • 1956年

    小川惣一郎が2代目社長に就任。

    ティラー用作溝器、管理機用畦立、耕運機用水田用車輪を生産。

    小川惣一郎2代目社長就任 小川惣一郎2代目社長就任
  • 1958年

    滝野工場新設。

  • 1973年

    乗用トラクタ用うね立器の生産を開始。

  • 1975年

    乗用トラクタ用片培土器の生産を開始。

  • 1977年

    社屋新築。

  • 1985年

    うね盛板の生産を開始。

  • 1986年

    サイドリッシャー、うね立器装着用ハンドルの実用新案取得。

  • 1988年

    カントリーブロックマスターD型の実用新案取得。

  • 1996年

    ブロックマスターミニの生産を開始。

  • 2001年

    ブロックマスターミニの特許取得。(コンクリート畦際残耕処理装置)

  • 2003年

    ブロックマスターミニの特許取得。(ブロックマスターミニスーパープレート特許取得)

  • 2005年

    小川雅規が3代目社長に就任。

  • 2020年

    ロータリー後付け成形機を発売。成形機、畦立装置の特許取得。
    ・平高成形機 SDシリーズ
    ・台形うね成形機 KSDシリーズ

  • 2021年

    土あげ作業機用アタッチメントの特許取得。
    ・ネギ用土あげ成形機 TSY

  • 2022年

    植付溝成形装置の特許取得。(谷あげ成形機)
    ・ネギ植付溝用 谷あげ成形機 TASシリーズ

    ポイントマーカーを発売。

  • 2023年

    成形機用鋤取付金具の特許取得。(カチャスポ方式)

  • 2024年

    成形機の新型として03シリーズを発売。

会社概要-COMPANY INFO-

設立
昭和22年1月
代表者
小川 雅規
資本金
1,000万円
業務内容
農機具製造
主要取引先
井関農機株式会社/株式会社クボタ/小橋工業株式会社/松山株式会社/三菱マヒンドラ農機株式会社/ヤンマーアグリ株式会社(五十音順)(敬称略)
所在地
〒675-2402 兵庫県加西市田谷町676
TEL
0790-45-0006
FAX
0790-45-1868
E-Mail
info@ogawanoogu.co.jp
ホームページ
ogawanoogu.co.jp
www.unetate.jp(旧ホームページ)

アクセス-Map-